ご本尊:豊川ダ枳尼眞天(とよかわだきにしんてん) 愛知県・豊川稲荷(正式名称:豊川閣妙厳寺/とよかわかくみょうごんじ)の御分霊をお祀りしているお寺。 参拝方法は、合掌して「南無豊川ダ枳尼眞天(なむとよかわだきにしんてん)」と三唱し、次にご真言「オンシラバッタニリウンソワカ」と7回唱えたあとに、祈願する。 【境内】 本殿・融通稲荷・叶稲荷・大岡廟・身がわり地蔵・奥の院・愛染明王・三神殿・霊狐塚・摩利支天・招福利生大黒天・子宝観音など
概要
住所 |
東京都港区元赤坂1-4-7 |
---|---|
拝観、営業時間等 | 06:00~20:00 |
料金 | 無料 |
周辺マップ
アクセス
公共交通機関 | 銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」B出口より徒歩5分
|
---|
description訪問記録
御朱印
門を潜ると、凛々しいお稲荷さんがでーんと鎮座しているのが目に入りますが、神社ではなくお寺さんだそうです🍀お稲荷さんといえば神社!と思っていたのですが、違うのですね。こちらの御朱印帳のデザインには...…
- where_to_vote2019年以前5月に訪問
- people 空いていた
- alarm_on 30分以内
金運アップを願って
赤坂御苑の隣にある豊川稲荷東京別院。行くまでずっと神社だと思ってました…。笑豊川稲荷は愛知にある曹洞宗のお寺で、その直轄の別院がこのお寺です。山門ではなく、南門(文化会館側)から入ったのですが、...…
- where_to_vote2019年以前8月に訪問
- people 空いていた
- alarm_on 30分以内