増上寺は、浄土宗の七大本山の一つで、1393年に浄土宗第八祖酉誉聖聰上人によって開かれました。1590年に徳川家康により、徳川家の菩提寺として増上寺が選ばれ、二代秀忠公、六代家宣公、七代家継公、九代家重公、十二代家慶公、十四代家茂公の、六人の将軍とその正室・側室の墓所が設けられています。 秘仏であるご本尊の黒本尊は、勝運・厄除けのご利益があり、家康公に勝運をもたらした仏様として知られています。
概要
住所 |
東京都港区芝公園4-7-35 |
---|---|
拝観、営業時間等 | 特になし |
料金 | 無料 |
周辺マップ
アクセス
公共交通機関 | ●JR線・東京モノレール
|
---|
description訪問記録
東京タワーのお膝元
本堂のバックに東京タワーがあり、そのミスマッチが不思議な光景でした。境内はとても広く、地下の展示室や徳川家の墓所など見どころがたくさんあります。…
- where_to_vote2019年以前7月に訪問
徳川家霊廟
徳川将軍15代のうち、6人が葬られているということで、かなりパワーがありそうです。台風の後で、安全のため正門からは入れませんでしたが、裏からは入れました。…
- where_to_vote2019年以前9月に訪問