ご祭神は乃木希典将軍と静子夫人をお祀りしている神社です。 1912年(明治45年)7月30日に明治天皇が崩御せられて、御大葬の日の1912年(大正元年)9月13日、乃木将軍御夫妻は自刃を遂げられました。当時の東京市市長・阪谷芳郎男爵が先頭に立ち中央乃木会を組織。乃木邸内の小社に御夫妻の御霊をお祀りしました。 後に当社の創建を申請・許可され、乃木神社は、1923年(大正12年)に鎮座祭が行われました。 ご神徳は、「忠誠」の神として、また「文武両道の神」として勝負運、学業成就や、ご夫婦神による夫婦和合などのご利益があると言われています。
概要
住所 |
東京都港区赤坂8-11-27 |
---|---|
拝観、営業時間等 | 06:00~17:00 |
料金 | 無料 |
周辺マップ
アクセス
公共交通機関 | 日比谷線/大江戸線「六本木駅」より徒歩5分
|
---|
description訪問記録
乃木将軍を祀る神社
友達の結婚式でしか来たことなかった乃木神社。改めてお参りしたいと思ってて、やっと参拝することができました。乃木神社と言えば、乃木坂46の聖地としても知られているみたいですが、私はオリエンタルラジ...…
- where_to_vote2019年以前8月に訪問
- people 空いていた
- alarm_on 30分以内