嚴島神社の御祭神を勧請し、2012年12月16日、創建しました。 岩国では江戸時代から白蛇が生息し、「家の守り神」として大切に保護され鼠の害から米蔵を守ってきたため弁財天と習合し、四柱の御祭神の使いとして信仰しており、そのため境内には至る所に白蛇が飾られて、金運・商売繁盛のパワースポットとなっています。 御祭神は田心姫神、湍津姫神、市杵島姫神、宇迦御魂神なので海上守護、交通安全、五穀豊穣、福徳、学問、音楽、芸能金運などの御利益もあります。
概要
住所 |
山口県岩国市今津町6-4-2 |
---|---|
拝観、営業時間等 |
09:00~17:00
その他祈祷受付は09:30 ~ 16:00 |
料金 |
無料
その他ご祈祷は別途確認 |
周辺マップ
アクセス
公共交通機関 | JR山陽本線・岩徳線
|
---|---|
自動車 | 山陽自動車道
錦帯橋より約10分 駐車場あり |
description訪問記録
白蛇を信仰する金運・開運のパワースポット
蛇に出くわすとビクッとするタイプの私ですが、友人から白蛇神社は金運のパワースポットだと聞いて、勇気を出して初めて参拝してみました。白蛇神社は閑静な住宅街の中にあり、狛犬ではなく米俵に巻き付く白蛇...…
- where_to_vote2020年6月に訪問
- people 空いていた
- alarm_on 30分以内