このスポットを保存する

行ったスポットに保存

このスポットに訪れたことがあれば「行ったスポット」に登録しましょう。

※訪問記録を投稿すると自動的に登録されます。
arrow_drop_down
arrow_drop_down

edit今すぐ訪問記録を書く

そうちさん じょうふくじ

草地山 常福寺

茨城県那珂市瓜連1222

草地山蓮華院常福寺は浄土宗の常陸総本山であり、水戸徳川家の菩提寺でもある名刹です。

南北朝時代の1336~1339年、了実上人によって開山、1388年の僧坊焼失を期に瓜連城址に移転、1405年に再建されました。
1543年、後奈良天皇より宸筆の寺号「常福寺」の勅願を賜り、1602年、徳川家康から朱印地100石が寄進され、その後も徳川光圀から「阿弥陀三尊像」「拾遺古徳伝」を寄贈されるなど、近世初頭の常福寺は将軍徳川家の保護により大きく発展しました。

江戸時代中期から末期までの建造で現存しているものは、山門、桜門、唐門、鐘楼で、本堂は落雷や火災のため度々焼失しており、現在の本堂は1995年に再建されたものです。

第二世了誉上人は、眉間の上に上弦の月影の疵跡があり、その容貌は文殊大士(禅宗における修行僧の完全な姿)を思わせた為、了実上人から大きな期待を持って迎えられ入門しました。
その後、修業勉学に専念した了誉上人は、内外の典籍に通暁し、識力・法力ともに類い稀な力を発揮し、また諸国の学者を訪ねて八宗九宗の奥義を極めました。さらに神道、和歌にも通じ、その博学宏才は衆を超えたと伝えられています。

了誉上人は、「六夜さま」「三日月上人」とも敬慕されており、法然上人を開祖とする浄土宗を今日の隆盛にした中興の師で、浄土宗六高祖の一人となっています。
その事から、600年後に至る今日、瓜連地方に広く「二十六夜尊」として崇敬され、学問の仏様として参詣されています。

概要

住所

茨城県那珂市瓜連1222

拝観、営業時間等 00:00~23:59

その他

宝物殿の開館時間 9:00~16:30

料金 無料

周辺マップ

アクセス

公共交通機関

JR水郡線
 「瓜連」駅下車、徒歩約10分

自動車

常磐自動車道
 「那珂」ICから約15分

駐車場あり

description訪問記録

訪問記録はまだ投稿されていません。

このスポットを訪れたら、雰囲気や行った感想、ご利益情報などを記録に残そう。
他のユーザーが投稿を見て、訪問の参考にすることができます。

description寄り道スポット

寄り道スポットはまだ投稿されていません

草地山 常福寺へ行く途中や帰りに寄れる、グルメや観光スポットなどおすすめの場所を教えてください!

edit 寄り道スポットを書く