物事を良い方向へ導いてくれる道開きの神、「猿田彦大神」を祀る猿田彦神社は、その子孫である宇治土公家が代々宮司を務める神社です。 境内には、俳優・神楽・技芸・鎮魂の祖神と仰がれる天宇受売命が奉祀されている佐瑠女神社があります。天宇受売命は、天照大御神が天岩窟に籠もられ、世の中が乱れたとき、神楽をされ、百万の神々が賑わったため、天照大御神が再び現れたという神話にもなっています。 芸能・スポーツ関係の他、天津神と国津神の仲を取り持たれた神さまであることから、良き御縁を結ぶ神様としても深く信仰されています。
概要
住所 |
三重県伊勢市宇治浦田2-1-10 |
---|---|
拝観、営業時間等 | 特になし |
料金 | 無料 |
周辺マップ
アクセス
公共交通機関 | JR東海 伊勢市駅
|
---|
description訪問記録
おみちびきの神様
伊勢神宮の外宮と内宮の間にあるので、途中に立ち寄りました。猿田彦神社に祀られている猿田彦大神は、神話「天孫降臨」にてニニギを道案内をしたことから「おみちびきの神様」とも言われるそうです。もし、悩...…
- where_to_vote2019年以前12月に訪問
- people 少し混んでいた
- alarm_on 30分以内