このスポットを保存する

行ったスポットに保存

このスポットに訪れたことがあれば「行ったスポット」に登録しましょう。

※訪問記録を投稿すると自動的に登録されます。
arrow_drop_down
arrow_drop_down

edit今すぐ訪問記録を書く

じょうがんじ

城願寺

神奈川県足柄下郡湯河原町城堀252

約900年前、かつての湯河原の地の豪族・土肥次郎實平が、萬年の世までも家運が栄えるように「萬年山」と号して持仏堂を整えたことが寺の起こりとされている。その後、戦国時代に曹洞宗に改宗され、現在に至る。

境内にある推定樹齢800年、樹高20mの御神木「ビャクシン(イブキ)」は、国指定天然記念物と神奈川の名木100選にも指定され、パワースポットとして近隣や観光客に親しまれている。

概要

住所

神奈川県足柄下郡湯河原町城堀252

拝観、営業時間等 特になし

周辺マップ

アクセス

公共交通機関

JR湯河原駅から徒歩8分 車で2分

description訪問記録

description寄り道スポット

寄り道スポットはまだ投稿されていません

城願寺へ行く途中や帰りに寄れる、グルメや観光スポットなどおすすめの場所を教えてください!

edit 寄り道スポットを書く