神威岬は、海から70mの高さの絶壁がある、日本海側に大きく突き出た積丹半島の先端にある岬です。カムイとはアイヌの人々の言葉で「神」を意味します。 もともと女人禁制の場所でしたが、1855年に解かれたため、今では誰でも自由に行けるようになりました。 駐車場から800mほどの距離の遊歩道が整備されており、両側にある日本海を眺めながら、岬の先端まで行くことができます。
概要
住所 |
北海道積丹郡積丹町神岬 |
---|---|
拝観、営業時間等 | 特になし |
料金 | 無料 |
周辺マップ
アクセス
自動車 | 新千歳空港から車で210分 |
---|
description訪問記録
積丹ブルー
積丹半島の先っぽにあるパワースポット。徒歩20分くらいの遊歩道を進むと岬の先端に着きます。先端には神威岩と積丹ブルーと呼ばれるきれいな青い海が広がっています。神威とはアイヌの言葉で「神」と意味ら...…
- where_to_vote2019年以前10月に訪問
- people 空いていた
- alarm_on 30分~1時間以内