このスポットを保存する

行ったスポットに保存

このスポットに訪れたことがあれば「行ったスポット」に登録しましょう。

※訪問記録を投稿すると自動的に登録されます。
arrow_drop_down
arrow_drop_down

edit今すぐ訪問記録を書く

洲﨑神社の御祭神は、市杵島比賣命(弁天様)で、江戸時代には洲崎弁天社と呼ばれていました。江戸六弁天の一つです。明治初年の神仏分離により、洲﨑神社と名を改められました。

境内には、東京都指定文化財にもなっている津波警告の碑である「波除碑」があります。江戸時代後期の1791年(寛政3年)9月、高潮によって深川洲崎一帯に多く死者・行方不明者などの犠牲者を出した際、幕府によって建てられました。

また、関東大震災、太平洋戦争での戦災により、社殿は消失しましたが、弘法大師作の御神体は難を逃れました。現在の社殿は1968年(昭和43年)に造営されたものになります。

概要

住所

東京都江東区木場6-13-13

拝観、営業時間等 特になし
料金 無料

周辺マップ

アクセス

公共交通機関

東京メトロ東西線「木場駅」(1番及び2番出口) 徒歩2分

自動車

駐車場有

description訪問記録

description寄り道スポット

寄り道スポットはまだ投稿されていません

洲﨑神社へ行く途中や帰りに寄れる、グルメや観光スポットなどおすすめの場所を教えてください!

edit 寄り道スポットを書く