日本の滝100選に選ばれて、国の名勝および天然記念物に指定されている滝。 巣山高原から7段の階段状で水が流れ落ちることから七滝と名づけられた。 滝の下には「子抱石」と呼ばれる礫岩があり、子宝に恵まれるという伝承を持つ。 また、陰陽師の安倍晴明が若年期に修行したという伝説も残っている。
概要
住所 |
愛知県新城市下吉田沢谷下25-3 |
---|---|
拝観、営業時間等 |
特になし
その他売店:4~11月の土日のみ営業 |
料金 | 無料 |
周辺マップ
アクセス
公共交通機関 | JR「三河大野」駅→市営循環バス「七滝口」で下車後、徒歩15分 |
---|---|
自動車 | 新城ICより約25分
駐車場150台(300円) |
description訪問記録
疲れが吹っ飛ぶほどの絶景
パワースポットとしても日本の滝100選としても有名な阿寺の七滝。マイナスイオンが溢れていて、とても気持ちが良かったです。滝に着くまでは少々歩きますが、道沿いに小川が流れていてすごく綺麗です。阿寺...…
- where_to_vote2019年以前5月に訪問
- people 空いていた
- alarm_on 30分~1時間以内