尾山神社の主祭神は、加賀藩の藩祖前田利家で、創建は1873年(明治6年)です。 オランダ人ホルスマンの設計による和漢洋の3つの建築様式が用いられた美しい造りの「神門」(明治8年建築)は、国指定重要文化財になっており、金沢市のシンボルです。 最上階にはめ込まれたステンドグラスは特に印象的で、訪れた人を魅了します。 また、第三層目に設置された避雷針は、日本最古のものです。
概要
住所 |
石川県金沢市尾山町11-1 |
---|---|
拝観、営業時間等 | 特になし |
周辺マップ
アクセス
公共交通機関 | 北陸鉄道バス「南町」下車徒歩3分 |
---|---|
自動車 | 高速金沢東インターより20分 |