このスポットを保存する

行ったスポットに保存

このスポットに訪れたことがあれば「行ったスポット」に登録しましょう。

※訪問記録を投稿すると自動的に登録されます。
arrow_drop_down
arrow_drop_down

edit今すぐ訪問記録を書く

妻沼聖天山は斎藤別実盛が、当地の庄司として、祖先伝来のご本尊聖天を治承3年(1179年)にお祀りしたのが始まり。実盛は平家物語、源平盛衰記や謡曲実盛、歌舞伎実盛物語などに、武勇に優れた義理人情に厚い人柄が称えられている。次いで実盛の次男斎藤六実長が出家して建久8年(1197年)に本坊の勧喜院を開創した。
ご本尊は正しくは大聖歓喜天と称せられ、福運厄除の神として信仰されている。
妻沼聖天は日本三大聖天の一つとして知られ、特に縁結びの霊験あらたかで、夫婦の縁はもちろんのこと、家内安全・商売繁盛・厄除け開運・交通安全・学業進学などのあらゆる良縁を結んでいただけるので、祈願をこめる人々が後を絶たない。

概要

住所

埼玉県熊谷市妻沼1511

拝観、営業時間等 特になし
料金
一部有料

その他

・国宝歓喜院聖天堂奥伝漆塗り・金箔修復工事特別拝観
パンフレット兼拝観入場券 入場券 (「彫刻解説シリーズ」付)
700円

周辺マップ

アクセス

公共交通機関

JR高崎線・熊谷駅よりバスで約30分

自動車

駐車場有(無料)

description訪問記録

description寄り道スポット

寄り道スポットはまだ投稿されていません

妻沼聖天山へ行く途中や帰りに寄れる、グルメや観光スポットなどおすすめの場所を教えてください!

edit 寄り道スポットを書く