このスポットを保存する

行ったスポットに保存

このスポットに訪れたことがあれば「行ったスポット」に登録しましょう。

※訪問記録を投稿すると自動的に登録されます。
arrow_drop_down
arrow_drop_down

edit今すぐ訪問記録を書く

西国三十三所観音霊場第十番の札所で、本山修験宗の別格本山です。

お寺の縁起によると、770年に光仁天皇の使いの者が、志津川の清淵で千手観音像を発見、使者が観音に近づこうと滝壺に飛び込んだところ、目の前に蓮弁が流れてきて千手ではなく、二臂の観音に姿を変えたと言われます。
天皇はこの尊像を篤く信仰され御室を下賜し、行表和尚に伽藍を造営させたのが前身「御室戸寺」の始まりです。
不思議な縁起を持つ観音への信仰は盛んで、かつて三室戸寺は観音巡りの最終地として尊ばれていました。

現在は枯山水・池泉・広庭からなる大庭園にて5月のツツジ、6月のアジサイ、7月の蓮など花の寺としても愛されています。

また境内にある数々の石像もユニークで、本堂前の「宝勝牛」は撫でると勝運・金運がつくとされ、石段を上がった先にある宇賀神像は、しっぽをさすれば金運、髭を撫でると健康運がアップするとされ人気を集めています。
宇治に縁がある兎も狛兎として話題を呼んでいます。

概要

住所

京都府宇治市莵道滋賀谷21

拝観、営業時間等 特になし

その他

8:30 ~ 16:30 (4月1日~10月31日)
8:30 ~ 16:00 (11月1日~3月31日)

※拝観・納経最終受付は閉門30分前
※12月29・30・31日は休み

料金
有料

その他

大人500円 小人300円

※あじさい園開園期間中 大人800円 小人400円
※あじさいライトアップ 大人800円 小人400円
※つつじ園開園期間中  大人800円 小人400円

周辺マップ

アクセス

公共交通機関

京阪宇治線
 「三室戸」駅下車、徒歩約15分

JR奈良線
 「宇治」駅下車
 京都京阪バス「黄檗宇治大久保線250A系統」にて
 「三室戸」下車徒歩約12分

自動車

京滋バイパス
 「宇治東」ICより約3分

 駐車場あり(有料)
 ※あじさい園開演期間の土曜・日曜は駐車場の大混雑が予想されるため、公共交通機関利用を推奨されています。

description訪問記録

訪問記録はまだ投稿されていません。

このスポットを訪れたら、雰囲気や行った感想、ご利益情報などを記録に残そう。
他のユーザーが投稿を見て、訪問の参考にすることができます。

description寄り道スポット

寄り道スポットはまだ投稿されていません

三室戸寺へ行く途中や帰りに寄れる、グルメや観光スポットなどおすすめの場所を教えてください!

edit 寄り道スポットを書く