このスポットを保存する

行ったスポットに保存

このスポットに訪れたことがあれば「行ったスポット」に登録しましょう。

※訪問記録を投稿すると自動的に登録されます。
arrow_drop_down
arrow_drop_down

edit今すぐ訪問記録を書く

やまなかこ

山中湖

山梨県南都留郡山中湖村平野506-296

富士五湖(本栖湖、精進湖、西湖、河口湖、山中湖)のひとつで、富士五湖の中では一番の大きさ。広さ約6.57平方キロメートル、海抜は約980.5メートルで、日本で3番目に高い場所に位置する湖。
富士箱根伊豆国立公園に指定されている。また、2013年には富士山とともに「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産の一部として世界遺産にも指定された。

春はチューリップ、秋は紅葉、冬は飛来する白鳥の群とダイヤモンド富士が見どころ。

概要

住所

山梨県南都留郡山中湖村平野506-296

拝観、営業時間等 特になし
料金 無料

周辺マップ

アクセス

公共交通機関

■電車
・JR新宿駅 → 大月駅 → 富士山駅 → 富士急行路線バス → 山中湖
・JR東京駅 → 国府津駅 → 御殿場駅 → 富士急行路線バス → 山中湖
・JR大阪駅 → 名古屋駅 → 三島駅 → 御殿場駅 → 富士急行路線バス → 山中湖

■高速バス
・新宿駅南口 ー 中央高速バス100分 → 富士急ハイランド ー 富士急行線50分 → 富士山駅 ー 富士急行路線バス25分 → 山中湖
・横浜駅西口 ー 相鉄自動車・富士急行バス130分 → 山中湖
・名古屋名鉄バスセンター ー 中央高速バス5時間 → 富士山駅 → 富士急行路線バス25分 → 山中湖

自動車

■東京方面から
・東京 ー 中央自動車道60分 → 大月IC ー 中央自動車道20分 → 河口湖IC ー 東富士五湖道路10分 → 山中湖IC → 山中湖
・東京 ー 中央自動車道70分 → 御殿場IC ー R138 15分 → 須走IC ー 東富士五湖道路10分 → 山中湖IC → 山中湖

■関西方面から
・名古屋IC ー 東名高速道路14分 → 小牧IC ー 中央自動車道205分 → 大月IC ー 中央自動車道20分 → 河口湖IC → 東富士五湖道路10分 → 山中湖IC → 山中湖

description訪問記録

description寄り道スポット

寄り道スポットはまだ投稿されていません

山中湖へ行く途中や帰りに寄れる、グルメや観光スポットなどおすすめの場所を教えてください!

edit 寄り道スポットを書く