室町時代の天文6年(1537年)に織田信康(織田信長の叔父)によって建てられ、天守は現存する日本最古の様式で国宝5城のうちの一つに指定されている。 犬山城最大の見所は、天守閣から見渡す絶景。木曽川と濃尾平野を一望できます。
概要
住所 |
愛知県犬山市犬山北古券65-2 |
---|---|
拝観、営業時間等 |
09:00~17:00
その他最終入場:16:30
|
周辺マップ
アクセス
公共交通機関 | 犬山駅東口から徒歩20分 |
---|
description訪問記録
濃尾平野を見渡す気分はすっかり信長!
爽やかな五月晴れの日に訪問しました。現存12天守のなかでも国宝でかつ日本最古級と言われている名城です。背後の木曽川を天然のお堀とし、小高い城山に築かれた山城の風情が、平城が多かった江戸時代と違っ...…
- where_to_vote2019年以前5月に訪問
- people 少し混んでいた
- alarm_on 30分~1時間以内