2013年(平成25年)に「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」として、日本では13番目となる世界文化遺産に登録されました。 世界に誇る日本の象徴である富士山は、標高3776.24 m、日本最高峰の独立峰です。約10万年前に誕生した活火山で、美しい自然と独自の歴史と文化は、太古から信仰の深さを物語っています。 また、富士登山も盛んで、山頂からの景色は登った人にしかわからない感動があります。
概要
住所 |
静岡県富士宮市北山 |
---|---|
拝観、営業時間等 |
特になし
その他開山期間
山頂(お鉢巡り歩道)
|
料金 |
1,000円
その他公衆トイレ・各山小屋のトイレはチップ200円 |
周辺マップ
description訪問記録
日本一の山・登頂記念!
今年の夏に、言わずと知れた日本一の高さを持つ富士山に登りました。言わずと知れた日本で一番高い活火山ですので、登山中は足元は山頂に近づくほど石がゴロゴロと転がり、また木や草を見るというよりも、とに...…
- where_to_vote2019年以前7月に訪問
- people 混んでいた
- alarm_on 2時間以上