來宮神社は古くから来宮大明神と呼ばれ、熱海の地の神であり、来福・縁起の神として古くから信仰されています。 御祭神は大巳貴命(営業反映・身体健康・縁結びの神)、五十猛命(樹木と自然保護の神)、日本武尊(武勇と決断の神)。 樹齢2000年を超えるといわれる御神木の大楠があり、大楠を一周すると「寿命が伸びる」、願い事がある方は願い事を心に秘めて一周すると「願いが叶う」と言い伝えられています。
概要
住所 |
静岡県熱海市西山町43-1 |
---|---|
拝観、営業時間等 | 09:00~17:00 |
料金 | 無料 |
周辺マップ
アクセス
公共交通機関 | JR伊東線 来宮駅下車 徒歩約5分
|
---|
description訪問記録
願いを叶えてくれる、樹齢2000年の大楠
熱海のパワースポットとして有名な場所が、來宮神社です。神社には、樹齢2000年と言われる大楠があり、国指定天然記念物に選定されています。この大楠には、健康長寿・心願成就、人に願い事を言わずに幹を...…
- where_to_vote2019年以前12月に訪問
- people 空いていた
- alarm_on 30分以内
子宝祈願で訪れました
熱海旅行のついでに妻と二人で行きました。子供が欲しかったので、子宝祈願として有名だと聞き、一度行ってみたかった場所です。神社に入ると、とても静かで澄んだ空気を感じました。そして何より、境内の中心...…
- where_to_vote2019年以前2月に訪問
熱海のパワースポット
熱海旅行に行った際に参拝しました。御神木の大楠は樹齢2000年を超えているといわれ、実際に見ると想像以上に大きくて感動しました。御神木の周りを1周すると寿命が一年延びるという伝説があり、周ってき...…
- where_to_vote2019年以前9月に訪問
観光客が喜ぶ
日本で2番目に大きい御神木あり、綺麗なカフェありと、観光スポットして訪問客を楽しませる工夫がされている神社という印象でした。親しみやすい神様ですので一度訪問してみてはいかがでしょう。…
- where_to_vote2019年以前9月に訪問