標高333メートルの稲佐山は、山頂へ長崎ロープウェイで5分。手軽に登ることができる絶景スポットです。 特に山頂からの夜景は、「1,000万ドルの夜景」と称され、2015年には、神戸、札幌と共に「日本新三大夜景」にも選ばれました。 晴れた日の昼間には、長崎市街の向こうに、雲仙、天草、五島列島までの雄大なパノラマを楽しむことができます。 2011年に展望台がリユーアルオープンし、床に埋め込まれた照明による光の空間や、2012年には、稲佐山展望台と稲佐岳駅を結ぶ通路の天井に約6000個のLEDが埋め込まれ、「光のトンネル」として人気を集めています。
概要
住所 |
長崎県長崎市稲佐町364 |
---|---|
拝観、営業時間等 |
08:00~22:00
その他「展望塔」は、長崎ロープウェイの営業終了時間に閉鎖されるが、屋上展望所は24時間開放。 |
料金 | 無料 |
周辺マップ
アクセス
公共交通機関 | 長崎駅からバスで10分、ロープウェイで5分。 【長崎バス】
【長崎ロープウェイ】 営業時間:9:00~22:00
|
---|---|
自動車 | 長崎駅より、新浦上街道/国道202号に進み、室町交差点を左折、稲佐橋通り/国道202号から、稲佐公園通りに進み、稲佐登山道路に入る。 【稲佐山展望駐車場】(普通車40台)24時間営業
【中腹駐車場】(無料)
|
description訪問記録
日本新三大夜景!
長崎駅前からのバスツアーで行きました。頂上まではロープウェイで行きましたが、車で直接行くこともできるみたいです。展望台は360度夜景に囲まれていて、長崎の街並みがかなり遠くまで見渡せます。また、...…
- where_to_vote2017年以前10月に訪問
- people 少し混んでいた
- alarm_on 30分以内